これも昔からよく聞く貯金法ですよね。飲んだつもりで貯金箱・食べたつもりで貯金箱・など、そのつもりになってなくなるはずのお金を貯金箱に入れてしまおう!ということです。
でもつもりになれなければ無理です。飲んだつもりと思っても実際には飲んでないわけですから、考えてみると難しいことですよね。おかんには無理です。おかんはそんな器用な人間ではありませんから。
おかんの「つもり貯金」はちょっと違うところで払ったつもりになるのです。例えば牛乳を買うときに、30円引きのシールが貼ってあればその30円を払ったつもりで貯金箱に入れるのですよ。ポイントカードで500円の金券が出て使ってしまえば、500円払ったつもりで貯金箱です。これならおかんは何も我慢する必要はないから、精神的にもとっても楽で長続きするんです。
500円玉は500円玉貯金の貯金箱に、小銭は小銭貯金の貯金箱にそれぞれ入れていっています。 |