|
「節約・お小遣い稼ぎで100万円貯金」は無料でできる内職・お小遣い稼ぎと節約の情報サイトです! |
買い物上手になる |
お買い物でお金を使うときでもちょっと考えて少しでも得しちゃいましょう。「ちりも積もれば山となる」精神ですよ!おかんは常に得する最善の方法を考えてお買い物しているんです。年間で考えると、カードのキャッシュバックも含めると10万円近くは得していますよ。
1.お買い物の基本 まずお買い物で、どうしても欲しいものがあるときには徹底的に安いところを探します。おかんは主にネットでの通販が多いです。欲しいものが決まっていると商品をショッピングセンターなどで目で見ておいて、家に帰ってからネットで探していきます。ネットの方が安く手に入るからです。キャンペーンや安売りなど常にありますからね。モノによってはオークションも利用していますが、自分の中で「新しく買いたいもの」と「中古でもいい物」の区別がはっきりしているので使っているわけで、オークションではある程度写真との違いは覚悟しておいたほうがいいですね。
支払いは必ずカードで払っています。これはポイントを貯めてキャッシュバックしたいからです。おかんの場合ある程度、主に使うカードを一枚決めていてとにかくポイントが分散してしまわないようにしています。このカードでのキャッシュバックが年間で1万から多いときで3万弱あります。ガソリン代と携帯代を引き落としているカードとのキャッシュバックを合わせると4万前後はかたいです。もちろん全ておかんのへそくり貯金です!
お買い物サイトでも「お買い物に応じてポイントバック」というサイトがありますので、まずはそこから欲しいものを探していきます。そして安さとポイントバックをトータルして考えてどちらが得かを決めます。100万円ためるためにはこのくらいの努力が必要なんですよ、おかんのように貧乏な人には・・・。
2.食材のお買い物 スーパーへ買い物に行くと、ついつい余計なものが増えていってたくさん買い物してしまった・・・というのは誰でも必ず経験がありますよね。行く前にチラシをチェックして買うものを決めていったのに安いからといらないものを買ってしまったり。おかんもよくありました。なので、おかんはスーパーへ行くときには違う財布を持っていくようにしています。この財布には1000円しか入っていないんです。これでいくら余計なものが欲しくても、お金が無いので買うことができなくなるんです!
でも、「卵があと2個しかなくて明日買わないといけないけど、スーパーに来てみたら本日限り88円だった!」なんてこともたまにはあるわけで、こういうときのために車に常に500円玉を一枚隠しているんです。どうです?この工夫と徹底振り!おかんのこと応援したくなったでしょう?
3.お休みの日のショッピング 旦那が休みの日にちょっとぶらりとショッピングへ・・・ついつい使ってしまうパターンですよね。まあ、お金を使わないで外で子供と遊ぶなどしたほうが、いろんな意味で充実した休日と言えるんでしょうけど旦那だってたまにはお買い物したいでしょうから、連れて行ってあげるんです。でも財布の中には5000円だけ。そして忘れずにキャッシュカード派お財布からだしておきます。
無駄遣いしないためにはお金を持っていないのが一番ですよね! | |
|
|
copyright©2005 節約・お小遣い稼ぎで100万円貯金 All Rights
reserved. |